2012年6月27日水曜日

矢野西小学校制作レポート

平和のこころ委員会より
今回の制作の様子は広島市立矢野西小学校です。
矢野西小学校では6年生全員ででっかい絵の制作に
携わっていただきました。
学校の取り組みで東北に向けての募金活動を行ったり、
PTAの方が発起人で文房具を集めて東北に送る、
といった支援活動を行ってきたそうです。
このでっかい絵でも平和のこころを届けられるように
描くときにこころを込めて描きましょう、と指導して下さいました




「平和について考えよう」で,考えたことが似ている友達が
集まって下絵を描いています。

「身近な幸せ」について考えて,運動会で思い切り
友達と活動できる様子を下絵に描いています。


心を込めて色をつけよう、とあります。
みんな真剣に取り組んでいました。

図工室での作業。役割分担がしっかり出来ていて
みんな手際良く塗っていました。


虹の色がきれいに出せてとても鮮やかになっています

浴衣を細かく描写しています
とおかさんもあったので浴衣のイメージはばっちり!

新芽が出るようにどんどん成長しようというテーマです

平和の象徴ハトを中央に広島の平和を描いています
 矢野西小学校のみなさん、ありがとうございました!
でっかい絵の展示を楽しみにお待ち下さいね!

石巻市の被災地の様子

大谷地小学校を訪れた際、杉山校長先生に
被災地の現状をご案内していただきましたので
ここで紹介させていただきます。


石巻駅前、デパートだった建物を
現在市役所として使用しています

校長先生に見せて頂いた石巻の3・11前と後です

高台の神社から海側を見下ろした様子
当時、この高台に向かって皆さん避難されたそうです

川の中洲です。左端にみえるドームが
石ノ森漫画館です。被害に遭い現在休館中です

海沿いの学校です。校舎の3階部分にまで津波が来ています

崩れた家屋。地面は液状化していました

津波にすべてを持っていかれました。
悲しい光景です。

流された車の集積地です。とてつもない量の廃車がここにあります

クジラの缶詰の巨大なオブジェが
津波で道路の真ん中に流されています。
まだまだ悲惨な状況が続いていますが、町の方々はとても前向きに
町の復興に取り組んでおられます。
私たちもきっとなにかで力になれるはず!
思ったことをどんどん行動に移せるようにがんばりましょう!

制作レポート石巻市立大谷地小学校

平和のこころ委員会より
こんにちは!今回の投稿は宮城県石巻市立大谷地小学校の
制作の様子をお届けします。
ご存知の通り石巻市は3・11の震災で、地震による被害だけでなく
津波でも被害を受けた地域です。今回のみて!みて!!平和のでっかい絵
に参加して頂いたのは、悲しみを乗り越えて私たちは前向きにがんばってます!
という姿を全国の方に届けたいという想いで参加して下さいました。
元気あふれる子どもたちの絵です。


【6年生】カンナの花n図鑑を見ながら

【6年生】絆の文字を中心にして

【4年生】自然いっぱいの大谷地で

【5年生】緑にかこまれた学校で

学校長の杉山先生です。震災の様子を丁寧に語って下さいました
元気あふれる校長先生で、子どもたちの未来を何よりも
考えていらっしゃる素晴らしい方です

己斐小学校から送られた応援メッセージが展示して
ありました。こういう応援がとても支えになったそうです。

この絵が空港に飾られる日が待ち遠しいですね!
楽しみにお待ち下さいね!

2012年6月26日火曜日

竹屋小学校制作レポート

平和のこころ委員会より

今回のレポートは広島市立竹屋小学校です
竹屋小学校では6年生54名がでっかい絵の
制作を行ってくれています
この日の色塗りは体育館でPTC活動で実施された
ため保護者様も交えて制作に取り組んで頂きました
例年ではPTC活動で「ピースキャンドル」を制作して
いるそうですが、今年はでっかい絵をPTCに選んで頂きました

みんな元気で仲良い子どもたちばかりです

体育館での制作。暑い中みなさんに頑張って頂いてます

平和の蜜をハチが運んでくれます
可愛らしいハチですね!

お父さんと一緒に色塗り楽しいね!


たくさんのさしのべる「手」

先生にアドバイスをもらっています

33カ国の国旗を描きました
世界はひとつにつながっている
というテーマです

ハートがかわいくて見てて癒されますね!
竹屋小学校のみなさん、暑い中お疲れ様でした。
とても良い絵が出来ましたね!展示を楽しみにお待ち下さいね!

幟町小学校制作レポート

平和のこころ委員会より
今回の制作レポートは広島市立幟町小学校です
幟町小学校では5年生2クラス71名がでっかい絵の
制作を担当してくれています
幟町小学校では東北復興支援活動として
うろこにメッセージを書いた「こいのぼり」を東北へ送ったり、
平和の花、カンナを東北へ送るなどの活動をされています
カンナの花は広島原爆投下後、1か月で花を咲かせたという
復興の象徴の花として有名であり、カンナのように諦めず
綺麗な花を咲かせて欲しいという想いを届けられたようです
このでっかい絵も応援の気持ちを持って取り組んで頂いています

ねらい「自分たちの住む街ヒロシマから
互いを思いやる気持ちの大切さを
自分たちの絵で発信しよう」

図工室での作業みなさん慣れた手つきです


テーマは「動物温泉」
人と動物が仲良く温泉に浸かってます
楽しそうですね!

ほのぼのとした雰囲気が伝わってきますね

花で「平和」と描いています。発想が素晴らしい!

色をたくさん使いカラフルな絵に仕上げています

デザイン性あふれる絵ですね
おしゃれな絵に仕上がりそうです
幟町小学校のみなさんありがとうございました。
展示される日を楽しみにお待ち下さいね!

八幡東小学校制作レポート

皆さまこんにちは!平和のこころ委員会です。
今回のレポートは広島市立八幡東小学校です。
八幡東小学校では5年生3クラス92名の生徒が
でっかい絵の制作に携わってくれました。
八幡東小学校では制作の前に東北を応援する
気持ちを持って絵を描こうと事前教育を行って
頂きました。
その想いがしっかりと絵に表現できたものと
なっています。
先生のお話を聞く時はしっかりと姿勢を正して聞く

自分の下絵の位置につき準備万端

くじらの絵、とても上手です

こちらの絵は東北の空港用です。
テーマは「プレゼント」
プレゼントをもらった時はみんな幸せな顔になるので
この絵のようにみんなに嬉しい顔になってもらいたい
という願いが込められています。

テーマは「キャンプ」
キャンプは楽しくてワクワクするものなので
そんな時間をたくさん過ごせたらいいなあ、という
想いが込められています。

広島を代表する乗り物の路面電車も上手に描けました

「平和」を独創的に表現しています。完成が楽しみです
八幡東小学校のみなさん、完成まであと少しなのでがんばってくださいね!

2012年6月25日月曜日

矢賀小学校制作レポート

今回のレポートは広島市立矢賀小学校の制作です。
矢賀小学校ではPTC活動で制作に取り組んで頂きました。
1時間半という限られた時間のなか、
お母さん方も一緒に色塗りをして下さり、
とても楽しく描いて下さっていました。


地球上のすべての人が仲良く暮らせる世の中に
したいという願いを込めて描いてます

各国の民族衣装や国旗を付けた人達が手をつないでいます

月と太陽が手をつなぎ、地球を守ってくれている絵です。
みんなつながって欲しいという想いが込められています。

みんながニコニコと笑顔で過ごせる
世の中になって欲しいという想いを描きました

この絵のようにみんなが笑顔でいられたらいいな

台風一過の暑い中、みなさま本当にありがとうございました
展示を楽しみにお待ち下さい